contact

MENU

2025.05.02

季節のアート「いけばな」≪5月の花≫

-熊本県立劇場エントランスホールの一角に、
いつも欠かさず四季折々の生け花が展示されみなさまをお迎えしています。
季節感あふれるアートとして劇場に彩を添えています。
協力/熊本県華道協会 各流派のみなさま


5月9日~11日 龍生派(古賀 翠洞 作)

花材/ソケイ イボタ オクロレウカ コリアンダー
コメント/オクロレウカはいつも葉を使うことが多いのですが、今回はちょうど花が咲きましたので珍しいと思い、活けてみました

 


5月6日~8日 養真流(石原 萌汀 作)
コメント/立夏を迎えました。1月には枯葉をつけていた庭のシナマンサク、今は青葉が美しいです。ヒマワリで元気を、キウイツルで動きを出して庭の植物たちも一緒に初夏の雰囲気をいけました。

52日~5月5日 肥後宏道流(吉富 翠江 作)
コメント/五月晴

429日~5月1日 知香流(髙木 香昌 作)
コメント/端午の節句

SHARE

contact