contact

MENU

2025.09.02

季節のアート「いけばな」≪9月の花≫

熊本県立劇場エントランスホールの一角に、
いつも欠かさず四季折々の生け花が展示されみなさまをお迎えしています。
季節感あふれるアートとして劇場に彩を添えています。
協力/熊本県華道協会 各流派のみなさま


9月26日~9月28日 洗心雲林派 (丸本 洋子 作)
コメント/秋の風情を表現したく思いでした


9月23日~9月25日 真生流 (岩岡 千華 作)
コメント/初秋をイメージして活けてみました


9月19日~9月22日 いけばな松風 (澤田 応樹 作)
花材/鶏頭 野イバラ 石化柳 小菊
コメント/少しずつ秋の訪れが感じられるようになってきました


9月16日~9月18日 龍生派 (古賀 翠洞 作)
花材/だんちくの穂 イボタ 秋のアマリリス
コメント/秋に咲くアマリリスが咲きました。珍しいと思い、使ってみました。


9月12日~9月15日 養真流 (石原 萌汀 作)
コメント/気候が厳しい昨今です。それでもいつの間にかセミたちの鳴き声は
なく、ちょっぴり秋からだんだん秋へ。お庭のシオン達が癒してくれます。


9月9日~9月11日 肥後宏道流 (吉冨 翠江 作)
コメント/朝夕はわずかに秋の気配が!


9月5日~9月7日 知香流 (鈴木 香由 作)
花材/ヤツデ バラ ルスカス エリンジウム


9月2日~9月4日 洗心雲林派 (吉村 皓月 作)
花材/ブルーエンジェルの二重生け

SHARE

contact