2024.12.20
【観劇マナー】THEATER MANNER 小さな音
劇場は「音楽の世界にどっぷり浸かりたい」「演劇をこころゆくまで楽しみたい」「子どもの成長を見届けたい」など、さまざまな目的で、さまざまな人が集まる場所です。 みなさんが気持ち良く観劇できる環境を整えることが劇場としての役割ですが、公演にいらっしゃるみなさんにも守っていただきたい、知っていただきたいマナーがあります。このコラムでは、観劇のマナーをご紹介します。
小さい音でも、気になるもの
本番中の物音にご注意を
クラシックコンサート、オペラ、演劇、発表会などなど、劇場ではいろんな種類の公演が催されますが、共通するのはその公演を心から楽しみたい人が集まっていることです。舞台に集中したい時に、周りの小さな音が気になってしまうとその楽しみも半減してしまいます。小さなヒソヒソ話でも、袋や紙のカサカサっとする音でも、静かな会場内では気になるものです。咳やくしゃみなど我慢できないものはしょうがありませんが、ハンカチで音をおさえるなどの配慮を。劇場にハンカチ持参で行くのもマナーのひとつかもしれません。